カナメの社寺建築社寺専用銅板屋根

特長1. 耐震性

完全乾式工法※1を採用しており、瓦屋根の約1/10の軽さです。
その為、地震の際の揺れを軽減し建物の耐震性が飛躍的に向上致します。

※1瓦の固定に土や漆喰を一切使用しないため、屋根重量を軽くできます。また、土や漆喰の風化による「瓦ずれメンテナンス」も必要ありません。

※2屋根材本体に加え、屋根下地、棟・鬼飾りなども含めた平米重量での比較。

特長2. 水密性

雨水が集中する谷瓦には「ボックスハゼ機構」を設け、ゲリラ豪雨や暴風雨時の逆流水の浸入を強力にブロック致します。

特長1. 耐震性

完全乾式工法※1を採用しており、瓦屋根の約1/10の軽さです。
その為、地震の際の揺れを軽減し建物の耐震性が飛躍的に向上致します。

※1瓦の固定に土や漆喰を一切使用しないため、屋根重量を軽くできます。また、土や漆喰の風化による「瓦ずれメンテナンス」も必要ありません。

※2屋根材本体に加え、屋根下地、棟・鬼飾りなども含めた平米重量での比較。

特長2. 水密性

屋根材の上部の連結部は内部が「立ち上げ」られており、ゲリラ豪雨や暴風雨時の逆流水の浸入を強力にブロック致します。

特長1. 耐震性

瓦屋根の約1/18の軽さで、カナメの社寺専用屋根の中で最軽量を誇ります。
その為、地震の際の揺れを軽減し建物の耐震性が飛躍的に向上致します。

※1.屋根材本体に加え、屋根下地、棟・鬼飾りなども含めた平米重量での比較。

特長2. 水密性

ハゼの返しと共に、ハゼ内部にあえて空間を設ける構造で「毛細管現象」※1による雨水の浸入を防ぐ構造です。

※1.隣り合った面の間から表面張力によって雨水が逆流する現象です。

特長3. 熱膨張への耐性

熱膨張によって歪んでしまった屋根

従来の銅板横葺き屋根は、環境により日射熱による「熱膨張」で屋根材が横方向に伸びて歪んでしまうケースがありました。
カナメ一文字葺きでは従来の「大返しハゼ」部での伸びの吸収に加え、「吊り子」固定構造の見直しにより屋根の歪みを防ぎます。

従来の屋根材

従来の屋根材は熱膨張で横方向に伸縮を許してしまう構造でした。

カナメの屋根材

カナメの屋根は、屋根材を固定する「吊り子」の取り付け部分に切り欠きを設け、横移動を防ぐ構造です。

※製品により形状は異なります。

特長1. 耐震性

瓦屋根の約1/16の軽さで、地震の際の揺れを軽減し建物の耐震性が飛躍的に向上致します。

※1.屋根材本体に加え、屋根下地、棟・鬼飾りなども含めた平米重量での比較。

特長2. 水密性

ハゼの返しと共に、ハゼ内部にあえて空間を設ける構造で「毛細管現象」※1による雨水の浸入を防ぐ構造です。
(写真・イラストは、同じ構造を持つカナメ一文字葺きでの説明です。)

※1.隣り合った面の間から表面張力によって雨水が逆流する現象です。

熱膨張について

カナメ杮葺きでは製品寸法が短いため膨張熱が少なく、僅かな膨張はハゼ部で吸収されます。